人が人を喰うということ ~魯迅『狂人日記』より~ 狂人日記 原作:魯迅(1881年~1936年)人間の食ったことのない子供は、まだいるかしら?せめて子供を・・・ 文学史を通覧した時に、その当時の文学的な意味が、時代では大きく異なることに気がつく。この『狂人日記』もそうだが、民衆を行動させる文学としての意味である。こうした政治小説やプロレタリア文学を、僕は勝手に影響文学と読んでいるが、そうした役割は、現代ではSNSに移行したように思われる。ただ、SNSよりも、意志や熱量は高いので、熱くなる。 展示歴 未発表 ラベル 緑ラベル:物語や戯曲を基に 赤ラベル:歌や詩を基に 青ラベル:哲学や思想を基に 黄ラベル:歴史や考古学を基に 黒ラベル:Paodyによる コラボラベルとは・・・ 空のうたたねは、色々な原作をもとに、作品作りをしています。そこで、作品のジャンルによって、色分けをした印です。